昨日とはうってかわって11月らしい気温の中、長浦へ。
天気予報は曇り後雨…大丈夫か???

9時半には安針塚に着く予定で家を出たのに。
最寄り駅からも予定の電車に乗ったと言うのに。
山手線が止まる…焼く12分だか、止まってくれた。
…乗る予定だった京急線には乗れなかった(号泣
朝から幸先悪いわ…
凹みつつ長浦へ出勤。
予定していた電車より10分後の電車に乗車。
乗るつもりだった電車だったら乗り換えないですんだのに…とか考えつつ…
ま、結果オーライでしたが(笑
だって、安針塚の駅で待ち合わせだったはずなのに、電車内で会えたし>待ち合わせの相手
で、寒い中てくてくと練習場へ。
練習見つつ朝ご飯。
美味しく戴きました。
ごちそうさまでした(笑<他人に餌を与えてもらう
3時間とちょっと。
寒風吹き荒ぶ中練習を見物(苦笑
寒かった事以外はめっちゃ楽しかったです。
帰りに先週取り置きしてもらったコートを購入。
…今年はこれで乗り切る!

怠惰な休日

2003年11月8日
朝8時起床。
布団から出ずに30分程猫とじゃれる。

9時半。
歯医者へ。
予約時刻は9時半。
家を出たのも9時半。
徒歩1分なので許して下さい(苦笑

10時前に帰宅。
日当たりのいい布団の上で惰眠をむさぼる猫につられて二度寝。

14時頃までうつらうつらと惰眠をむさぼる。

夕方(時刻未定)から友人とあう約束があるので、とりあえず起きてみる。
そして。
やらなければならないことが何一つ片付いて居ない現実から目を背ける。
現実逃避→再度寝る<コラ

16時。
さすがにまずいだろうと起き出す。
洗濯開始<遅い
友人との待ち合わせ時刻決定→19時新宿

18時半過ぎ<19時に限り無く近い。
外出。
最寄り駅より友人へメール:遅刻します
返信:同じく遅れます
…似た者同志…

19時半すぎにようやく合流。

目的の店に行くも混雑の為諦める。
もう一件へ移動。
こちらも大混雑。
…仕方ないので店では無く地域ごと変更。
→下北へ移動
20時過ぎにようやく食事にありつく。
23時頃までだらだら飲み食いして帰宅。

…怠惰だ…(--;

言い訳

2003年11月4日
更新が滞っております。

というのも。
職場からアクセスが出来なくなったもので…
今まで、職場で仕事の合間に書いてたんですよね。
それが…(汗
自宅からしか書けないんですよ(涙
不便だ〜〜<待て

そんなこんなで滞ってます。

野球もお休みだしね。


ん〜〜・・・
まあ、世の中っつ〜よっか・・・
野球界ですかね。
所詮常識で測れる世界じゃないんでしょうけど。
・・・まぢで
わけわかんね〜よ。
というより。
下世話な憶測して当然じゃん?
と思ったり。
来年もつまんね〜野球が見られそうだねえ・・・
とか思った。
仕方ないやね。
妖怪が一匹巣食ってるんだもんな。

ま。
ソレはおいておいて。
今日はオールイースタンVS明治生命の試合を観に行ってまいりました。
一応、オールイースタンです。
試合開始12時だったんですが、先に横浜で買い物してたんで、試合開始時刻は過ぎてました。
雨降ってたし・・・やるのかなあ?って。
やってましたけどねえ。
外野から見て、一瞬湘南の紅白戦かと思いました・・・(苦笑
で。
ちゃんと見てみる。
スタメン確認・・・
湘南以外の選手は2名のみ・・・(苦笑

呪い成就(爆笑

2003年10月27日
今日は個人的に仕事上では厄日で。
天中殺か?ってな状態でしたが。

もぉ、いい!
虎が負けたのが心底嬉しい!
ざ〜ま〜あ〜(笑
深夜の山手線で他人様に迷惑かけるよ〜な奴らがファンやっとるからじゃ!
星野さん、最後までファンに足ひっぱられとるで!

めっちゃ眠いんで、今日はここまで。
余裕できたら追記します。

浮かれてるけど、体力が限界…


呆れて物も言えない

2003年10月26日
いや、まぢで。

なんにも言わなかったかって言ったら、口の中で呪詛くらいは(笑

午前零時過ぎ。
渋谷から山手線に乗車致しました。
帰宅途中です。
ホームにどこからみても虎キチとしか見えない連中がいました、たしかに。
馬鹿じゃねえのか、と思いましたわ。
だって、ユニ着てたもん。

車両が運悪く同じになりました。
かなり混んでる車内を他人様かき分けて動き回った挙げ句。
僕の数メートル先で六甲おろしをがなりはじめました。
…うるせ〜んじゃ、ボケ。
続いて。
”拡声器”使って六甲おろし〜今岡の応援歌…
殺意の一つや二つ芽生えますが、おかしくないっすよね?

心のそこからダイエーの優勝を願いました。

あ、ちなみに。
あまりに腹立ったんで。
電車内で六甲おろしを歌う馬鹿共の声(騒音)と、同じく電車内で脱ぎはじめた馬鹿の姿をとってみました。
どうしようかな、これ…

かぶりつきで堪能。

2003年10月25日

動くに動けませんって。

いやまぢで。

寝不足だし。

軽装だったし。

かなり寒かったけどさ。

でもね。

美味しかった・・・<ヲイ
野球観戦(笑
ようやくコスモスリーグを観戦しに出没しました。
長浦やら浦和やらより実は近いのが多摩川周辺。
しかも寒くなさそうだし・・・
天気も良いし野球日和だ〜♪ってんでほくほくお出かけ。
例によってカメラ持参。

・・・狭い(笑
客席が・・・
ま、元来が集客施設じゃないし。
無料ですから施設に文句つける筋合いもなし。
バックネット裏のひな壇は、ついたときには既に満席だったので、ちょっとはなれたところに陣取る。
しかし・・・地べたに座ると試合が見えない・・・
吉村くんのホームランを見たところで移動を決意。
土手へ這い上がり、改めてシートを広げる。
快適(笑
ちょっと角度が急ですが・・・
ファールボールがあたる危険も無いし!
しかも結構近い(笑

で。
近すぎて野次りにくいということが発覚。
10メートル以内で野次る度胸は・・・
いや、ありますけど。
よくやってますけど。
直線距離10メートルでも、野次ってたりしますけど。
高さ一緒だったりするとちょっと・・・(汗

でもまあ。
口からポロッと・・・はありましたが。
誰も振り向かなかったので良しとしましょう<コラ
打球の処理にもたつくライトに一言
「馬鹿!」
って言っちゃったとか。
「2回以降点が入ってないね〜?」
と無邪気に(?)言ってみたりとか。
グラウンド整備の間に喫煙コーナーの人口密度が上がったのを見下ろして
「みんなタバコ吸ってるねえ?」
「結構吸うよねえ?」
「ま、自己責任だからねえ?」
なんて言ってたら、あっという間に空いたとか・・・<聞こえてたか?

あ。
トレードで入団の野中くん(#53)が居ました。
だれだろ〜〜〜?って。
目を凝らしてたんです。
知らない選手が居る・・・って。
ピンチランナーだから、足早いんだろな・・・って。
で、気づく。
「野中くんだ!」
→感想
・・・うわ〜〜〜〜!ちっちゃい!!<マテコラ

強いて言えば

2003年10月18日
近所でセールがある方が好き(笑

ま、それが理由な訳じゃ無いですが。
ついつい見てしまった日本シリーズ。
すでに野球は終了してるとか言いつつ。

で。
やっぱり捕手が好きなんですけど…(汗
FDH#2のホームランに大喜びな僕。
強肩が見たかったんだけど〜〜?
失敗しちゃったしな…
セカンドのエラーって言ってたけど…
そこじゃなくてさ…もっといいところに投げてあげよ〜よ…
サードフライ??なボールを取りに行って、結果邪魔してしまった後輩を一睨み。
うぷぷ…可愛い<ヲイ
突き飛ばさないだけ優しいよなあ…
と思ったり。
だってさあ…昔いたよね…
先輩突き飛ばしてフライ捕った捕手…
当時のYB#8
腹筋痛くなるまで笑ったけどね…
でも、そんなもんよね…

サヨナラ勝ちにテレビの前でガッツポーズ!
試合としても面白かったし。
延長してくれて全然良かったんだけど。
ヒーローインタビューを切るなってば!
あ。
なんでFDHを応援しているかって。
再三言ってますが。
”虎キチが嫌い!”
なので。
本当にそれだけ。
星野さんは好きだから、ちょっと複雑。
日本一になりたいよね…(^^;

疎い

2003年10月17日
何に?
>自分の気持ちに。

今更気付いたことが沢山あったってだけですが。
それで余計に凹んでます。
トレードの発表を見て、予想以上のショックを受けたので。



基本的に、あまり投手に興味が無い。
好きになる選手はほぼ10割野手。
でも、実は好きだったのかなあ?って。
一番大好きな訳じゃ無くても好きだったらしい。
居なくなっちゃうのが寂しいなあ…
気持ちの強い投手は好きなんだよね、多分。
だからかなあ?

福盛くん。
今年フル回転で使われて。
どんな展開でも投げてて。
先発タイプと言われながら、すっかり中継ぎに定着してて。
それが本意だったのかどうかは謎だけど。
でも、いつも居るものだと思ってた(苦笑

神宮のブルペンで見ると、いっつも寒そうで…
ユニフォームの上にグランドコートを重ね着してた姿を思い出す。

マウンドに上がった時。
同期の仲良しさん(笑)と一言二言交すだけでキャッチボール始める事が多くて。
それが妙に面白いと思っていたことを思い出す。

駐車場を見物してる時、必ずと言っていい程君の姿を見かけた。
比較的帰ってくるのが早かったせいもあるかもだけど。
必ず、ファンを眺めてから車に乗り込む姿を思い出す。

変に弱気になる姿をほとんど見たことが無くて。
だから善し悪しは別にしても、結構好きだったらしい。
最終戦で覚悟は決めたつもりでいたんだけど。
最後の登板を忘れまいと思っていたんだけど。
正式な発表見たら哀しくなった。
ようやく。
最終戦のビデオを見れるようになったんだけどね…
まだ泣いちゃうような気がするな…

実は。
誕生日が一緒で。
血液型が一緒。
年齢は違うけど(笑
なんとなく親近感があったのかも知れない。
寂しいなあ…



星野監督勇退…
こちらも寂しい話題。
野球は見ないけど。
贔屓チームは無いけど。
星野さんは好き。
そんな人は結構周りに居る。
魅力的だしね。
そっか…寂しいな…

ちょっとだけ。

2003年10月16日
泣いてみる。




尊敬している人は、世の中で只1人だと思っていた。

実の両親や、恩師も尊敬できない僕が生まれて初めて尊敬した人。
多分、一生、尊敬していく。
その人のほかに尊敬出来る人なんて居ないと思ってた。
だって、その人を尊敬してると気付いたのが、ほんの1年前だったから。

でも。
間違いに気付いた。
たぶん遅すぎたけど。
好き、じゃなくて。
それだけじゃなくて。
尊敬している。
多分。

イマイチ扱い切れない感情に戸惑ってる。
でも。
だからこんなに哀しいのかと。
だからこんなに腹立たしいのかと。
ようやく気付いた。

今更遅いけどさ…

もしかしたら・・・

2003年10月15日

一番好きな人なのかもしれない。
尊敬しているのかもしれない。

だから許せない。
こんな仕打ちは絶対に。

迂闊にも涙がこぼれた。
哀しくて。
悔しくて。
腹立たしくて。

今年、どんな気持ちだったのか。
決して解ることはできないけど。
でも、想像することは可能で。
自分がその立場だったら・・・?
とっくに切れてるね、たぶん。
腸煮え繰り返ってるさ。
そんなに気が長くないからね。

それなのに。
あの人は笑ってた。
競争もせずに奪われた場所。
奪ったのは本人ではないにしても。
しこりが無いはずは無いのに。
そんなことかけらも見せずに笑ってた。
そのことすら哀しい。

人一倍、チームを想ってる。
多分、チームの誰よりも・・・
だからこそ、チームに居てほしいのに。

本人の意に反して出て行かざるをえない状況になるのであれば。
そう、仕向けられるのであれば。
許さない。
絶対に。


抜け殻かも…

2003年10月11日
ここんとこ、良く怒ってたからか。
す〜〜〜っごく疲れてたのか。
なんにもせずに家にいました。
多少体調不良もあったけど。
中根さんの引退試合の事を思い出して、泣きそうになったり。
福盛くんが来年は居ないんだな…と改めて認識してみたり。
ワタリはどうするんだろう…と心配してみたり。
日野さんが居なくなっちゃうなんて…とふててみたり。
不吉な噂を反芻して沈んでみたり。
まだ。
最終戦のビデオは見れません。
見たら間違い無く泣くと思うので。
今日はコスモスリーグ初日だから、
見に行こうかな〜っと思ってました。
結局行かなかったけど。
だって…
気分が乗らないっていうかね。
凄く沈んでるから。
野球見る気分じゃ無かったみたい。
自宅でテレビを見てました。
ラグビーとかサッカーとか。
来年も野球見てるかなあ?と不安になったり。
今年のオフ如何では、野球見なくなるかもなあ…って。
野球もオフになったし。
ちょっくら出かけて参ります。
明日から1泊で。
目的はライブです(笑
仕事中。
球団の公式サイトを巡回する。
褒められた行動じゃ無いけど…気になるし。

目に飛び込んで来た不吉な文字。

”戦力外通告”

正直、今年はかなり覚悟していた。
事前にいろいろ噂も流れてたしね。
でもさ…

なんで…ワタリが…?

正直なところ。
物凄く好きって訳じゃ無かったと思う。
でも、かなり好きだったらしい。
凄くショック。

時期的にトレードとか引退とか戦力外とか。
寂しい話題ばっかりで。
嫌だなあ…と思っていた矢先。
これからまだまだこんな思いをするのかと思うと…
やり切れない。

覚悟は決めてるけど。
もしも…の事があったら、来年は浜スタには居ないけど。
でも…寂しいなあ…
皆居なくなっちゃうなんてさ…

最終戦

2003年10月9日
良い天気でした。

ナイターなのに、お昼ごろから浜スタに居ました。
…中根さんが来るのを見たかったので。
練習も見たかったので。

練習見学中。
色んなことが気になって、きょろきょろしてました。
いつも以上に。
中根さんの引退以外にも、不穏な噂に踊らされているから、色んなところを見てました。
色んな人を…
もう見られない光景が、多分沢山あったんだと思う。

試合開始前のオーロラビジョン。
カメラが中根さんをとらえたのを見て喜ぶ。
映ってるのに気付いた中根さんが、しっかりカメラを見て笑顔を向ける。
それだけで湧くスタンド。
平日なのに、最下位のチームの最終戦に。
驚くくらいに観客が居たと思う。
本当だったら、残業後に行くつもりだったから。
中根さんの引退が無ければ…
どうしても、開始前から全部見たかった。
一番好きなわけじゃなかったとおもうけど。
でも大好きだから。
もっと泣くかと思ってたんだけど。
不思議と涙は出てこなかった。
試合が腑甲斐無かったからかなあ?
でも。
帰宅してから何度も泣きそうになったんだけど…

今日の試合でお別れの選手は、中根さんだけじゃ無いって、一応判ってる。
色んな噂にず〜っと怯えてる。
来年どうなるんだろう?
来年、僕はここに居られるだろうか…?
無理だって判ってるけど。
このままが良い。
本当は、中根さんにだって引退して欲しく無い。
福盛君、やっぱり最後だったんだろうなぁ。
どうせなら…同級生にマスク被って欲しかったよ。
小川さん、涙拭うような仕草してたけど…まさか…

消化試合

2003年10月7日
まずはおめでとう(^^)>新沼くん
ようやく、一軍でマスク姿を見ることが出来ました・・・
毎年、登録はされるのに・・・
マスク姿を見たことは無かったんです。
今日、入れ替わりで登録されたので、かなり期待してました。
先発でも良いんじゃない?とか思ってたんですが。
つか、昨日昇格してくれれば。
後藤くんとバッテリー組んでほしかったんだけど<先発希望
シーレ見てるみたいじゃん(笑
捕球の時にね。
乾いたいい音をさせて捕るのが好き。
それだけで、気持ちがのってくるから。
やっぱりまだまだかなあ?とは思ったけど。
左右の打席も見れたし。
来年はもっと、上で見たいなあ・・・

本日の先発に関しては何も言うまい(苦笑
例によって仕事で遅刻だったので、ついたころにはある意味試合は決まってて・・・
中日の点数が増えていくところだけを見ていました・・・
いいんだよ、もう・・・
5連敗じゃないだけましってもんです<すごく後ろ向き

しかし・・・連日寒い思いだけをしてるんですが・・・
それでも帰らない馬鹿なファンに何かください>球団
いやほんと、コーヒーでもいいんで・・・(注:ホット限定)

順位も何も関係なくなった、正真正銘の消化試合でも。
入場料払って観に行ってるんですよ、僕ら。
たとえ負けてても、勝ち目が無くても。
とんでもない点差になっても。
帰らずに応援してるんですよ(一応ね)
そりゃ時々(?)野次ったりもしますけどぉ・・・


哀しい。

2003年10月6日
寂しい。

悔しい。

薄々とは気付いてたけど。
はっきりと形にされてしまうと、とても辛い。

「ぼくがいると若い選手が出られない」
そう言う風に思っていたんでしょうか?

だから。
湘南でも、ベンチで笑って居たんでしょうか?
若い選手を回りにおいて。
楽しそうに笑っている姿を良く見ていました。

本当は、試合に出て欲しかった。
ニックネームのごとく、豪快なスイングを見せて欲しかった。

でも…そこが居場所だとでも言うように。
ベンチの片隅で試合を見ていたり。
若い投手たちのまん中にいつの間にか居たり。
そんな姿が、何かを予感させるようで怖くて。
考えないようにしてました。
すぐに上に帰って来てくれるって。
ここぞ!と云う時に決めてくれるって。
待ってたんだけど…

名言かも。

2003年10月5日


苦しいこともあるだろう

言いたいこともあるだろう

不満なこともあるだろう

腹の立つこともあるだろう

泣きたいこともあるだろう

これらをじっと耐えていくのが

男の修行である。



ちょっと、胸が痛い言葉です。

色々とね。

うれしい。

2003年10月4日
多分嬉しいの。

試合も勝てたし。

ポール直撃のホームランも見れたし。

期待通りに打ってくれてうれしかったし。

プロ初ホームラン。

見れて嬉しかった。

後々きっと自慢になる。

あの時、見てたよって。

すでに友人には言ってみたりしてる。

でも。

どこかで悔しかったりもする。

・・・やっぱり未熟だからだめですか?
使えてるかなあ(笑

本日付で退社する同僚が1人。
そのことを聞いたのが昨日。
あまりに急で、何もできないのもねえ・・・
ってことで。
急遽ひっそりとだけど送別会。
昨日決めて今日声かけて歩いたから、主賓含めて総勢5名。
急な割には集まった方・・・と思いつつ。
主賓(男)以外はすべて女性という、まさにハーレムな状態になっていたのでした(笑
主犯格二名、業務中にメールで確認をやり取り。
途中で主賓以外全部女と気づいた彼女。
”逆ハーレムだね!”
・・・逆じゃないって・・・
正しいよ(笑
ハーレムって・・・男1人に女多数でしょ〜?
で、大笑い。
飲んでる最中もそんな感じでした。
主賓は明日から新しい職場だそうで。
がんばれよ〜?と送り出しつつ。
「今回のはプレ送別会だから。また呼ぶからね!」
と連絡先を確認する主犯たち・・・
次回があるらしい<ヲイ

< 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索