好き嫌い

2005年1月24日 会社の愚痴
って、絶対あります。生理的に駄目!てこともあるから、それはもうどうしようもないんですけど。
でも。
仕事上の人事を好き嫌いで判断するのはどうかと思うんですけどね…
どうかと思うというより、駄目ですが(苦笑)
明確な、皆が納得できる理由があってなら良いですけど(仕方ないとも言いますが)その理由が見えない。言葉の端はしに「嫌い」とか「苦手」とかがにじみだしてるのが…
…僕も激しく好き嫌いあります。
けど、一応大人だし、社会人だし、仕事上では極力抑えます…できるだけ(-.-;)
でもまあ、最後まで我慢できないから正社員にならない…んですが。
かなり大きな会社の正社員で、ましてや部下(外部含む)を何人も持つ立場なら、好き嫌いでスタッフの入れ換えなんかしないで欲しいと、下で働く外部スタッフは思う訳です。
だってさあ…メインの仕事してるの誰よ?
好き嫌いでスタッフ入れ換え検討中の人じゃないですもん。
貴方は嫌いだったり苦手だったりするかもだけど、仕事がちゃんと出来る方が大切なんだもん。
…ま。
殿様商売しかしてこなかった、古き悪しき日本企業が今更「顧客満足」なんて難し過ぎるんじゃないですかね(爆)
企業の体質なんて、そうそう変わるもんじゃないですから、期待もできませんが。
所詮は下っぱですから、進言もしませんが>クビになるのがオチですから。
…久々に仕事が虚しいと思った日でした…(-"-;)
空気の読めないおぼっちゃまは皆の神経すりへらすし…
責任感の無い上司はキャパ考えずに手間だけはかかる企画を作り上げるし。
長期的に物考えてない、口ばっかりの責任者は企画内容理解しないで許可だすし。
顧客の満足と効率化が一緒に出来たらものすごい画期的ですが、それは解らないらしいです。
…上から数字だけで色々言う前に、ちゃんとお客様と向き合ってくれんかな…
言うだけ無駄だろうけどさ…ヽ( ´¬`)ノ
多分上司に当たると思われる社員さん2人と飲みに行きました。
つか。
誘われたのは僕じゃ無くて、同期入社の相棒なんですけどね。
笑って見てたら巻き込まれまして。
だってさあ…
「飲みに行こうよ〜」
って社員さんが誘う。
それをやんわり受け流してたら
「携帯番号教えてくれないしな〜」
って、恨めしそうに言われて
「絶対!お教えしませんから!」
って、きっぱりはっきり。
周囲一帯大爆笑。
本人は最後まで「なんで皆笑うの〜?」って不満げでしたが(苦笑
で、携帯番号教えて都合考えずに電話かけられるくらいなら、今日の飲みに付き合う方がまだまし、と判断したそうな。
そして傍観者決め込んでた僕もきっちり巻き込まれる…
あの…
今週、一度たりともまっすぐ自宅に帰って無いんですけど…?
それに、2人の内一生懸命誘ってたその社員さん(仮称I氏)、僕のこと好きじゃないと思うんだけど…?
ま、イイか。
付き合いってもんもあるしねえ…
って。
駅前のイワシ料理屋さんにて3時間くらい?
同僚を熱心に誘ったI氏は、一生懸命仕事の話してました。
何が哀しくて、給料外の場所でまで上から仕事の話されなならんねん…(--;
で、僕は。
もう1人の社員さん(H氏)と野球談義(爆笑
んだって、その人。
有名な中日ファンなんだもん(^^;
あんまり…いや、全然、中身のある話なんかして無いです。
強いて言えば、平日、ナイターの始まる時間前に球場に着けるかどうか…とか<をい
楽天が面白そうだ、とか。
どこらへんまでなら日帰りナイター観戦ができるか、とか。
くだらない話して楽しむのが飲みでしょ〜?
と、思う僕的には正しい酒の席での馬鹿話。
ああ、お酒回る前にI氏が更に僕を苦手と思うような攻撃はしましたけどね。
顧客対応が…とか、リーダーで判断してこい、とか、寝言を色々おっしゃってたので「数字ですか、CSですか?数字優先ならそう判断しますし、CS優先ならお客さんの言うこと全部飲みます。そのラインがちゃんと出せるなら判断あおぎません」って。
その時は数字じゃ無い!って言ってたけど、1時間もしない内に対応件数の話してた。
全然言ってること違うじゃん。
だから酒の席で仕事の話なんかしなきゃい〜のに。
H氏は、苦笑いして見てた。
年齢分、営業長い分、H氏の方がやっぱり大人だな、と。

お魚は美味しかった。
野球談義も楽しかった。
けど、ちらほら耳に入る僕らが聞くべきじゃ無い人事の話は不愉快だった。
でも、なんだかんだで焼酎がボトル2本空いてたのは…なぜだろう?>をい

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索