…平和なGWが遠のいた…

あ〜め〜(涙

2003年4月20日
雨でしたよ、雨。
祟られてるなあ…
最近週末ごとに雨…
まだ梅雨は来ないはずなのに〜〜

で。
雨に負けたので、横浜で日がな一日遊んでました。
楽しいなぁ…<自棄

来週は…

あ!

遠征じゃん…<オイ

宿も決まって無いってば〜〜(汗

3週間振りの勝利!

2003年4月19日
って。

一軍の話じゃ無いっす。

今日は良い天気でしたねぇ…風強かったけど。

久々に野球見たなあ…って気がします。

いろいろ考えることもあったし。

帰りに”祝杯”をあげました。

ふふふ…久しぶり…

お店の新規開拓も久々だったり…(笑

HappyBirthDay!

2003年4月18日
佐伯兄ぃ!

…え?

さ…サヨナラ負け…っすか???

…どゆこっちゃねん…

HappyBirthDay☆Part2☆

2003年4月17日
T.T.氏、お誕生日おめでとうございまぁす☆
てことで。
家で祝杯を。
本命さんの時はライブで弾けてたんで…ノンアルコールだったんですわ、珍しい…(笑

今日は、職場に変なOAグッズを持ち込み、周囲のをあぜんとさせた模様です…
わざとじゃ無いんですけどね…
例1 ナイトメアビフォークリスマスのJackの頭だけのマウスパッド。
例2 マウスにくっついて揺れてるカーミット
例3 1個1個に目玉が書いてあるピン
例4 マウスのコードを押さえる猫
…やっぱり…だめですかねえ(苦笑
夜行バスで朝帰京したため、1日使い物になりませんでした。
一応仕事はしたんですけど〜
ヘロヘロです、まじで。

で。

追い打ちかけるような事が。

…なにごとですかね…(--;

去年と同じ道を歩んでます?

いや、歩むっつーより爆走?

なんだかなあ、もう…

HappyBirthDay!!

2003年4月15日
To K.S様

つ〜こって。
ちょろっと遠征して参りましたです。
三重県の県庁所在地まで。
お誕生日をお祝いしに(^^)

…あんな、簡素な県庁所在地の駅って…
吃驚してしまいました。
地元の皆様ごめんなさいm(__)m
連れの知り合い(同じ会社の支社勤務の方)が車出して下さいました。
「なんにも無くて驚いたでしょ〜?」
って言われて…う…うなづく訳にも行かないんです…(^^;
いや、驚いたことは驚いたんですけど…

引きがいい…

2003年4月14日
ある意味、引きのイイ日でした。
体調不良と疲れで判断力にぶってるのに…
出る電話ことごとくややこしいものばかり…
今日から指導担当が変わったので、なんかやりにくいっつ〜か
…や、イイ人なんですけどね、人見知りしてるだけです、僕が。
で、バタバタしながらなんとか対応しましたが…
2週間の実務研修後、配属されるらしいです…大丈夫か、オイ…

実は。
明日は病欠です。
同僚にだけ、予告してあります。
…だって…お出かけの予定が…(汗

まてこら。

2003年4月13日
どおいうこっちゃねん。
貴重な休日潰して他所の県まで足伸ばしたっちゅ〜のに、なんでやん。
それ、7じゃなくて2なんですけど!!!!

日焼けしちゃったよ…
いやいや、イイ天気だったなあ…
行楽日和でさ…
なんで僕…こんなところで不貞腐れてるんだろうねえ…って。

ま、いいですけどね。
一応収穫もあったし。
帰りに只酒飲まして貰ったし。

しかし、なんだね、あのていたらく…(怒

完全休養日

2003年4月12日
久々に完全休養日にしてみました。
本当は大宮まで行こうと思ってたんだけど。

天気予報は外れてそれなりに天気はよかったんだけど…
湿度探知機と化している古傷が痛かったり。
なんかもやもやと調子悪かったので。
あったかくしてうとうとしながら、テレビを見る…
…スカパーあって良かった…
ハマスタ、雨凄かったっすね…

ぷちブーム

2003年4月11日
会社、しかも僕の周囲数名のみの間で妙にブームになっているのが。
某コーヒー飲料のおまけの犬猫。
それと某社のオレンジジュースのボトルキャップ。
毎日一匹、着実に増えて行く犬猫。
この話題で盛り上がっているのは。
僕と研修同期の1コ上の同僚。
それに、研修指導員(男性)
もう1人の研修同期(男性)はその騒ぎを呆れて見てます(ごもっとも)
でもねえ…可愛いんだってば!
…この3人、顔あわせると可愛いものの話題で盛り上がってます。
あ。ちゃんと仕事もしてますから。
今日は朝から電話対応してましたし。
机の上に犬猫が大量発生してるのは…大目に見て下さい(苦笑

共通見解

2003年4月10日
えてして組織内では認識/見解の違いってのがあるものです。
んでもって、その溝が本当はあっちゃいけないのに、決定的に深いのが現場と企画の愛だの溝ってやつで。
僕らは主として現場の人間です。
電話対応=接客ですやね。
ところが、企画側の人たちはお客さまとの直での接触ってのは無い。
そーすると、必要なことってわからないんですね。
会社で、HPコンテンツの大幅改訂に伴い、直前ではあるものの講習を受けました。
ウチの部署ほぼ全員で。
システムの担当の方が1時間講習してくださったんですが…
1時間では終われませんでした(笑)
一通り説明すると、質問が後から後から出てくるんです。
ウチの部署って、お客さまと直に接しているような部署なんです。
で、コンテンツの利用者ってほぼお客さまです。
疑問点、問題点、課題部分等あっというまに大量に出て来ました。
今回の改訂には多分間に合わないけど、1ヶ月位で必ず直します!とお約束いただきました(苦笑)
大変だなあ、システムさん。
どうせなら改訂の企画段階で一度現場からヒヤリングすれば、後になってバタバタしないのに…
重箱の隅、突きまくりでしたが…

4番!!!

2003年4月9日
やっぱ。
4番はこの人!
決まりっすよね!!
…って…見に行けないんですけど〜(涙

久々にバイトに行ったので、ボケボケ。
どれくらいぼけてるかって〜と…
卓番憶えてませんでした…
だめだわ、こりゃ…

本職の方は研修が一段落。
明日からOJTに入ります。
…いきなり電話ですってば…
大丈夫かなあ…?

春の嵐

2003年4月8日
朝から風が強くて…緑道の桜並木は見事な花吹雪だったりしました。
どうせなら快晴の下の花吹雪とか…見たかったなあ…。
なぁんてのんきなことを考えてたんですが。
会社に着く頃にはどうにも雲行きがあやしい。
お昼も外には買い物だけ行きました…途中で降られたら嫌だし。
普段は買って公園でお昼なんですが…
そして終業後。
受付の守衛さんに挨拶をしたら
「傘、お持ちですか?」って。
え???と思ったら
「外は凄い雨ですよ」って…
持ってましたけど、折り畳み傘。
一歩だけビルから出てそのまま戻って来ました…
無理だって(笑
傘が壊れちゃうよ〜(爆笑
雨が斜に降ってましたから…(^^;
で、止むまで待ってから帰宅。
風邪も完治していないこともあり、バイトはお休みさせてもらいました。
こんな天気の日にはお客さん少ないって…ね?<不安

あいもかわらず

2003年4月7日
研修中です。
でも。
今日からちゃんと講議してもらえてるんです。
…今まで自習ばっかりだったからなあ…
その自習が以外と役に立っててびっくりですが。
一旦ざっと講習受けて。
しばらく自習の日々。
研修同期の対応を聞いたり、他のメンバーの対応をモニタリングしたりしていたら
今まで習ったことがすんなり理解できたのでした。
なので、講議受けてても理解しやすい。
ありがと〜Hさん!

お花見バス☆

2003年4月6日
多分、関東での花見は今日が最後のチャンス!
で、桜の下では花見をしていないんですが、電車の中とかからしっかり見物致しました。
そして夕方。
バスに乗ってぐるりと1時間弱のお花見。
うん、きれいでした☆

良い天気でしたね、ほんと。

ベイもようやく勝てたし…ね。

涙雨です

2003年4月5日
たぶんね。

夜から横浜まで出かけて友人と会って来ました。
以前バイトしていた会社に居た方なんですが。
僕が本社勤務、彼女が仙台支店勤務で。
たまたま部署がいっしょで、仕事上のかかわりが深かったせいか、電話とメールで話をしているウチに仲良くなってしまったという…(笑
で、その彼女が旦那様の転勤で横浜に居を移したと連絡を戴きまして☆
速攻、飲みに誘いました(笑
久々に会って…楽しかったな〜(^^)
2歳年上の彼女は、カッコイイおねいさんなんです。
もともと横浜の人なんだけど、仙台に15年もいたから全然わからなくなっちゃった、と笑ってましたが。
せっかく近所になったのだから、ぜひぜひ、今後も仲良くして頂こうかな、と。
遠距離でも5年くらいは付き合いがあるんですからね〜☆
ムクちゃん=関口和之氏
ゆきちゃん=森雪之丞

ゆきちゃんのポエトリーリーディングに行って来ました。
ライブなんですよ、形式としては。
ゆきちゃんの相方さんは大高洋夫さん。
イナイと変な感じなんです。
ゲストが純名りささんとサザンの関口さん。
それと、突然客席から拉致された鴻上尚史さん(笑
”ムクちゃん”の名前の由来を知りました(^^)
鴻上さんはすごく迷惑そうでした…客で来てるんだから!って。
でもまあ、ステージ場で大高さんとふざけてましたけど。

ちなみに。
ユキちゃんは関口さんを”ムクちゃん”鴻上さんを”ショウちゃん”って呼んでました。
可愛いぞ〜(笑
…それが感想かい…

天中殺

2003年4月3日
朝っぱらから電車止まってました。
しかも最寄り駅で人身事故。
発生したのは僕が家を出る5分くらい前。
…復旧の見込み立たず…当たり前だわな。
てくてくと二駅分くらい歩いて、迂回。
かろうじて9時までに出社できましたが。
昨日から(いや、その前からか)凹んでるところに追い打ち掛けられた気分でした。
ま、どうせ遅刻とばかりにゆったり出社しましたけど(笑

そして、終業後。
所属部署のキックオフ。
ま、会社の中でちょっとした歓送迎会ってかんじですかね。
偉いさんたちの。
しかし…おっさんたち、話長過ぎ。
長いって注意されててもだらだら喋るのね。
誰もあんたの家族の話まで聞きたか無いっつ〜の。
剣道の段持ちって…自慢したいわけ?
それよっか仕事してくれ。
…直接かかわりが無いことを心の底から祈ってるよ。
ちなみに、ウチの部署は。
新人2人(僕ともう1人の同僚)を除いてまだ仕事中でした
…仕事中断してこんな下らないモノに出なきゃいけないなんて
会社員って大変だ…<オイ

急降下↓

2003年4月2日
どん底です。
…これぞ再起不能。
ぜ〜〜〜〜〜〜〜〜ったい、納得できん。


仕事は相変わらず研修の日々。
みなさん忙しいので放っておかれてます。
…モニタリングっての?
人様の対応を見て、出方、話し方を勉強中。
それくらいしかすることないんですもん。
ところで、僕のIDカード。
せっかく貰ったけど全然役に立たないんですけど…
トイレに行くのにもIDカードがいるのにさあ…
不便でしょうがないってば…

< 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索