日本語は正しく・・・
2003年9月30日使えてるかなあ(笑
本日付で退社する同僚が1人。
そのことを聞いたのが昨日。
あまりに急で、何もできないのもねえ・・・
ってことで。
急遽ひっそりとだけど送別会。
昨日決めて今日声かけて歩いたから、主賓含めて総勢5名。
急な割には集まった方・・・と思いつつ。
主賓(男)以外はすべて女性という、まさにハーレムな状態になっていたのでした(笑
主犯格二名、業務中にメールで確認をやり取り。
途中で主賓以外全部女と気づいた彼女。
”逆ハーレムだね!”
・・・逆じゃないって・・・
正しいよ(笑
ハーレムって・・・男1人に女多数でしょ〜?
で、大笑い。
飲んでる最中もそんな感じでした。
主賓は明日から新しい職場だそうで。
がんばれよ〜?と送り出しつつ。
「今回のはプレ送別会だから。また呼ぶからね!」
と連絡先を確認する主犯たち・・・
次回があるらしい<ヲイ
本日付で退社する同僚が1人。
そのことを聞いたのが昨日。
あまりに急で、何もできないのもねえ・・・
ってことで。
急遽ひっそりとだけど送別会。
昨日決めて今日声かけて歩いたから、主賓含めて総勢5名。
急な割には集まった方・・・と思いつつ。
主賓(男)以外はすべて女性という、まさにハーレムな状態になっていたのでした(笑
主犯格二名、業務中にメールで確認をやり取り。
途中で主賓以外全部女と気づいた彼女。
”逆ハーレムだね!”
・・・逆じゃないって・・・
正しいよ(笑
ハーレムって・・・男1人に女多数でしょ〜?
で、大笑い。
飲んでる最中もそんな感じでした。
主賓は明日から新しい職場だそうで。
がんばれよ〜?と送り出しつつ。
「今回のはプレ送別会だから。また呼ぶからね!」
と連絡先を確認する主犯たち・・・
次回があるらしい<ヲイ
コメント