レーザービーム!
2003年7月14日録画放送のフレッシュオールスターを見てみました。
週末の無惨な試合も一応ビデオで見たんで、両方とも早送りで部分のみですが。
ど〜〜しても見たかったのが、8裏、センター南の三塁へのレーザービーム。
そりゃやっぱり見なきゃでしょ!
以前に湘南で見たんですが、そのときは残念なことに捕手が取りこぼしまして。
レーザービームはレーザービームだったんですが・・・成功しなかったんですよね。
今回は成功例。
ノーバウンドで3塁手前まで行きましたね・・・さすが!
後半戦、ぜひとも上で見たいんですけど。
だって・・・見たいじゃないですか、ハマスタでレーザービーム。
#1と#55と外野守ったら・・・楽しいなあ・・・(うっとり
外野のどこからでも良い球が返ってくるって、理想です〜(^^)
週末の試合もいちお、見てみました。
現場にいると角度が固定されちゃうしね。
やっぱり、見直してみても1個目の刺殺は良かったです。
ワンバウンドした球を捕球して刺したってのはやっぱ評価高いでしょう。
2個目のは・・・ちゃんとお礼言わなきゃ、琢朗さんに。
あれ、琢朗さんじゃなきゃ外野に行ってるよ(大汗
ま、打者が邪魔だったんでしょうけどね・・・怖いなあ・・・
イレギュラーの山にはやはり泣かされましたが。
土のグラウンドはほかにもありますよね?
つかシーズン中にありますよね、確か2球団くらい土のグラウンドが・・・
・・・ま、初めての球場だしね。
でもなあ・・・<今更
週末の無惨な試合も一応ビデオで見たんで、両方とも早送りで部分のみですが。
ど〜〜しても見たかったのが、8裏、センター南の三塁へのレーザービーム。
そりゃやっぱり見なきゃでしょ!
以前に湘南で見たんですが、そのときは残念なことに捕手が取りこぼしまして。
レーザービームはレーザービームだったんですが・・・成功しなかったんですよね。
今回は成功例。
ノーバウンドで3塁手前まで行きましたね・・・さすが!
後半戦、ぜひとも上で見たいんですけど。
だって・・・見たいじゃないですか、ハマスタでレーザービーム。
#1と#55と外野守ったら・・・楽しいなあ・・・(うっとり
外野のどこからでも良い球が返ってくるって、理想です〜(^^)
週末の試合もいちお、見てみました。
現場にいると角度が固定されちゃうしね。
やっぱり、見直してみても1個目の刺殺は良かったです。
ワンバウンドした球を捕球して刺したってのはやっぱ評価高いでしょう。
2個目のは・・・ちゃんとお礼言わなきゃ、琢朗さんに。
あれ、琢朗さんじゃなきゃ外野に行ってるよ(大汗
ま、打者が邪魔だったんでしょうけどね・・・怖いなあ・・・
イレギュラーの山にはやはり泣かされましたが。
土のグラウンドはほかにもありますよね?
つかシーズン中にありますよね、確か2球団くらい土のグラウンドが・・・
・・・ま、初めての球場だしね。
でもなあ・・・<今更
コメント