見て見ぬフリ
2003年2月13日良し悪しは、場合にもよりますが。
仕事中の見て見ぬフリはご勘弁いただきたく・・・。
本当に目に入らなかったって事態もありうることはわかってますけど。
僕も相当迂闊なので、いろんな事を見落としたりしてますけど。
いえね。
バイト先での話なんですが。
僕のバイト先って、飲食店で、食事とお酒をだすわけですよ。
そこそこ規模があって、ホールと座敷が定員で満員になったら・・・100人以上お客さんが入る計算になります。
ま、滅多に定員で満席にはならないんですが(笑
でも、相当数はいるんですね、忙しい時は。
当然それに伴って料理も数出すし、洗い物の量もすごいわけです。
んで、ドリンク。
ドリンク場って呼ばれる場所が2箇所。
カウンター内(ホール)が前。
厨房の続き(座敷の裏)が裏。
僕がドリンクで入るときは10割裏です。
前はお客様から見えるので、あまり洗い物を溜めたりは不可。
手洗い・手拭のグラス類はすべて裏に集まります。
ワイングラスとかは洗浄機にかけられないので。
裏の担当は、ドリンク出しつつ、洗い物に勤しむわけですね。
そして、仕事には当然優先順位ってものがございます。
体はひとつですから、洗い物してても、ドリンクの注文が入ればドリンクを先に出します。
お客様が大勢入っていれば入っているほど、ドリンクは出ます。
となれば。
洗い場にはグラスの山・・・自明の理ですよね。
アルバイトさんは閉店(23時もしくは23時半)までいる人と、22時(食事のオーダーストップ)までの人とに別れます。
ドリンクの担当になる事が多い人のうち数名が、22時組なんです。
今日もそうでした。
途中から気になってたんですよね。
お客さん減ったころに、本来の裏の担当さんは業務終了。こりゃしょうがないです。
洗い物が残ったままなのも仕方ない。
前の担当さんは・・・一応ドリンク担当なので、裏の担当さんより遅くまでいるなら前を片付けた後に裏に来たら片づけが待ってるはず・・・なんです。
ええ、閉店後、棚に入りきらないほどの洗い物が残されました・・・(--;
23時でさくさく帰っちゃった他のバイトさん(含む前の担当さん)を見送りつつ。
山のような洗い物に取り掛かった社員さんをお手伝い。一応ドリンクできますから、収納場所はほとんどわかりますから・・・。
・・・やっぱり・・・社員さん、怒ってました・・・
そ〜だよな〜・・・怒るよなあ・・・
裏の片付け何にもしないで帰ったもんな・・・ばっちり見えてたはずなのに・・・
僕が残ってたのは・・・時計とにらめっこするほど暇じゃなかったのと。
23時ジャストに上がっても更衣室が混雑してて時間がかかるからと。
30分残業しても絶対に帰れるからと(だから今日も23時半)
明日、多分忙しくて、人手が足りないのをわかってて休む罪滅ぼしみたいなもんで。
ま、ホールの仕事しながら、手が空いたら洗っちゃおうかな〜っとか思ってたくらいだし<手が空かなかった・・・
ドリンクにまわっても良いかな〜?って聞けばよかったかなあ・・・。
でも、他にもやることいっぱいあったしな・・・
職場(バイトでも)の人間関係が穏やかじゃないのは好きじゃないんですよね〜・・・
おまえはどーなんだ?って聞かれたら聞こえないフリしますけど(大抵不穏分子)
来週から、バイトに行くのがちょっと怖い・・・
仕事中の見て見ぬフリはご勘弁いただきたく・・・。
本当に目に入らなかったって事態もありうることはわかってますけど。
僕も相当迂闊なので、いろんな事を見落としたりしてますけど。
いえね。
バイト先での話なんですが。
僕のバイト先って、飲食店で、食事とお酒をだすわけですよ。
そこそこ規模があって、ホールと座敷が定員で満員になったら・・・100人以上お客さんが入る計算になります。
ま、滅多に定員で満席にはならないんですが(笑
でも、相当数はいるんですね、忙しい時は。
当然それに伴って料理も数出すし、洗い物の量もすごいわけです。
んで、ドリンク。
ドリンク場って呼ばれる場所が2箇所。
カウンター内(ホール)が前。
厨房の続き(座敷の裏)が裏。
僕がドリンクで入るときは10割裏です。
前はお客様から見えるので、あまり洗い物を溜めたりは不可。
手洗い・手拭のグラス類はすべて裏に集まります。
ワイングラスとかは洗浄機にかけられないので。
裏の担当は、ドリンク出しつつ、洗い物に勤しむわけですね。
そして、仕事には当然優先順位ってものがございます。
体はひとつですから、洗い物してても、ドリンクの注文が入ればドリンクを先に出します。
お客様が大勢入っていれば入っているほど、ドリンクは出ます。
となれば。
洗い場にはグラスの山・・・自明の理ですよね。
アルバイトさんは閉店(23時もしくは23時半)までいる人と、22時(食事のオーダーストップ)までの人とに別れます。
ドリンクの担当になる事が多い人のうち数名が、22時組なんです。
今日もそうでした。
途中から気になってたんですよね。
お客さん減ったころに、本来の裏の担当さんは業務終了。こりゃしょうがないです。
洗い物が残ったままなのも仕方ない。
前の担当さんは・・・一応ドリンク担当なので、裏の担当さんより遅くまでいるなら前を片付けた後に裏に来たら片づけが待ってるはず・・・なんです。
ええ、閉店後、棚に入りきらないほどの洗い物が残されました・・・(--;
23時でさくさく帰っちゃった他のバイトさん(含む前の担当さん)を見送りつつ。
山のような洗い物に取り掛かった社員さんをお手伝い。一応ドリンクできますから、収納場所はほとんどわかりますから・・・。
・・・やっぱり・・・社員さん、怒ってました・・・
そ〜だよな〜・・・怒るよなあ・・・
裏の片付け何にもしないで帰ったもんな・・・ばっちり見えてたはずなのに・・・
僕が残ってたのは・・・時計とにらめっこするほど暇じゃなかったのと。
23時ジャストに上がっても更衣室が混雑してて時間がかかるからと。
30分残業しても絶対に帰れるからと(だから今日も23時半)
明日、多分忙しくて、人手が足りないのをわかってて休む罪滅ぼしみたいなもんで。
ま、ホールの仕事しながら、手が空いたら洗っちゃおうかな〜っとか思ってたくらいだし<手が空かなかった・・・
ドリンクにまわっても良いかな〜?って聞けばよかったかなあ・・・。
でも、他にもやることいっぱいあったしな・・・
職場(バイトでも)の人間関係が穏やかじゃないのは好きじゃないんですよね〜・・・
おまえはどーなんだ?って聞かれたら聞こえないフリしますけど(大抵不穏分子)
来週から、バイトに行くのがちょっと怖い・・・
コメント