ブルー

2005年5月28日 日常
先日、友人の家の猫が亡くなりました。
学生時代の友人の家で産まれた五匹の仔猫
その内二匹分が里親が決まらないと泣き付かれ、すでに三匹の猫が走り回っていたにも関わらず、引き取ったのは僕でした。
同居していた相方と別に住むようになるまでの数年を一緒に暮らした子。
今家に居る子とは同腹の兄弟、外見は色ちがいでそっくりなのに、性格が対照的で。
黒とグレーの虎縞に緑の瞳のブルー。
元は白、典型的なシールポイントに青い瞳のユリ。
少しばかり神経質で臆病なユリは、客の出入りが多い我が家で育てたのに人見知りはなおらず。頑固だったり、注文がうるさかったり。
ブルーは素直で愛嬌があって…ちょっとだけ後先を考えないから、色々なことをしでかしてくれたものでした。
飛び移った棚から落ちたり、客人の背中に飛び付いて降りられなくなったり…
別々に住むようになってからも、遊びに行くと、暑い最中でもべったり隣にくっついて寝てたり、乗り切らないくらい大きな体なのに膝に乗ってみたり。何年経っても忘れずにいてくれたのが嬉しかった。
5月18日朝、飼い主から届いたメールは、前日の夜に入院したブルーの訃報でした。
体調が悪くなって、通院してるとは聞いてたけれど…また元気になったら会いに行こうと、安易に考えてた自分のあさはかさ。
内耳炎が脳に入ってしまい、呼吸器を圧迫していたそうです。
彼女の家で猫が亡くなったのは二度目で…その子達は、彼女が初めて一緒に暮らした猫達で。
前回も、彼女は泣いて、気付いてあげられなかった、最期に一緒にいてあげられなかった、と自分を責めて数週間沈んだままになっていたから。
ごめんね、って思う気持ちはわかるけど、そんなことを恨むようなコ達じゃ無いから。
むしろ、心配しちゃうから。
「ありがとう、また会おうね」って伝えてね、とメールしたんだけど。
でも、まだ気持ちが切り替えられないと、メールが帰ってきた。
この辺りにいるのかなあ…って。
手を出してみてしまう、と。
誰にも、どうにも出来ないことだけど。
あのコが死んだのは彼女のせいじゃないし、自分を責めても何も変わらない。
そして僕も。
彼女に何もしてあげることが出来ない…
やはりキツイ。


なにがって。


負けた時の責任追求。




捕手ファンですからね。
言われます、慣れてます。
けど。
18点全てが捕手の責任ですか?
…要求したところに球が来なくても、それを含めてリードするのが捕手。そりゃわかってます。
けどさ…
内野から見てて。
贔屓目もありますよ。
だけどさ…
ミット、すげ〜動いてますが。
それでも捕手の責任ですか!
…投げれないなら。
構えた所にこないなら。
捕手のサインいらないじゃん…(`ヘ´)
て、ことで。
ものすごいワンサイドゲームを見せられたことより、責任を捕手のせいだと言われた事に、今更ながら号泣。
誰が悪いんじゃないってわかってますが。だけど。
捕手だけのせいじゃない。
強いて言うなら。
滅多打ちの投手を変えないベンチ。
ピンチになってもマウンドに誰もいかない内野…<行く気がしないのかなあ?


ねえ…


それじゃ、去年一昨年と変わりません…

複雑…

2005年5月4日 Baystars
今季初の東京ドーム観戦でした。
総勢三人、三塁側二階内野席。
年に1〜2度は行きますが、大抵周囲はオレンジ色です(苦笑)
今年も、真後ろの親子連れ(?)の内、男の子一人だけ横浜ファンらしく。連れの男の子や大人は読売さんらしい。
通路挟んだ隣のブロックに一人。
二列くらい下の斜め前の方に一人…二人?
まあ、そんな感じで、点在する横浜ファンをかくにんしつつ、試合に突入。
先発が上原くんだったので、少々ヤバイかも…?と思ったら…多村くんが大活躍で七打点。やはり最下位にはなりたくないか…(苦笑)

大型連休

2005年4月29日 日常
本日よりGWです。
7日間も休みになってしまいました…今年は休日出勤もしなくて良いと言われたもので(^。^;)
そんな訳で。
やはりこの時期恒例で、野球週間になる模様です。
4月29日:本日ですが。多分ハマスタ出没かと。ナイターですからのんびり行かせていただきます。天気も良いし…♪
4月30日:今季初外野観戦。会社の同僚で、野球は初めて…な友人と。
5月1日:横須賀に行く予定です。外野に入りたいっ!
…半分冗談で仙台の友人を誘ったのですが…本人はかなり乗り気だったらしい(苦笑)新幹線のチケットが手に入らず諦めた、との連絡が…(爆)
5月2日:…唯一の休みかも(笑)野球も無いし、仕事も無いし。休養しましょうか…(笑)
5月3日:多分横須賀。ふら〜っと一人で行くか、友達を拉致するか…(苦笑)
5月4日:東京ドーム初見参(苦笑)どうなることやら…(^。^;)
5月5日:野球はお休み。上野あたりへ展覧会&動物園…らしい(苦笑)
5月6日:合間出勤。終業後はハマスタ。残業はごめんなさいな予定…
5月7日:今のところ空白の日…多分…
5月8日:GW最後の野球観戦。内野ですから…グローブ持って行かなきゃ(^^)

白…?

2005年3月30日 Baystars
ホーム限定で真っ白になるらしいです>御贔屓さん
…ホーム開幕戦。
爆笑する自分が今から見えるようです…
ファンにあるまじき行為かとは思いますが…
笑う…
絶対笑う…
…ど…どうしよう…
だって…ホワイトデーに見た時も爆笑してたのに…<をい

…久々の日記がこれって…

時間ないし、会社から書けなくて物凄く滞ってるのに…
ど〜しても!
気になったんだもんっ!
…真っ白なキャッチャーって…ど〜なんでしょうか…(汗

あ。
しかも応援歌新曲ですって?
…ホーム開幕までに覚えろと…?
気に入ってたんだけどなあ、勝利の女神…(^^;

うさばらし

2005年3月17日 お仕事
ってことで、毎日八時九時にタイムカードを押したあと、仲良しの同期と夕食という名目で軽く飲んで帰る日々。
酒が入らなくとも、お茶してるから、結局帰宅は日付が変わるちょっとまえ(笑)
まあ、仕事中にストレスで切れたりやつあたりしたくないからとはいえ、終わったら一日分のガス抜きが必要になってしまう己が情けない(苦笑)
この不安定さは季節柄なので(爆)花粉症が治まれば元通りの鉄面被が戻るはず(苦笑)
会社の同僚さん(研修指導員)に通り名の由来を聞かれたのが昨日。隠すような事ではないので(わかる人は限られるけど)説明だけしてみた。
十年以上前から付き合ってる通り名なので、実は本名呼ばれるよりも反応が良かったりする(笑)
で。由来は実は某漫画の登場人物に似てるからとのことでつけられたのが最初。「人非人」の代名詞、くらいの扱いなんですがね…昔に比べたら随分丸くなりました(笑)
僕の通り名に疑問をもったMさん、その漫画を知ってる人にどんなキャラクターかを確認したそうで…答えはやはり…(爆)
気になって仕方ないから、自分で内容確認するそうな(苦笑)
通り名ついたころは、まぢで鉄面被の人非人だったですよ、僕は(苦笑)
昨夜、就寝間近に知ったニュース…
川口能活練習中に骨折…まぢで…(T_T)
ジュビロFUNの友人にメールして、二人で嘆く(爆)
見に行こうかと考えてた開幕よりもなによりも、W杯予選…どうなるよ?って(笑)
二人の結論。
ドイツが遠くなったね…(>_

衝撃の告白は…

2005年2月15日 日常
勤務中、しかもスケジュール調整時でした…(・_・;)
オメデタイ話なんですが、まだオフレコだそうで。
ど〜しても休みを続けて取らなきゃならないの、と、理由を明かしてしまいました…まだ内緒なんですって…
でもね〜…
薬指のリングって意味深じゃないですか〜?
皆薄々気付いてると思いますよ〜?
オメデタイ話なのに、おねぇさん方は何故か内緒にしたがる…(`ヘ´)

差別発言

2005年2月12日 日常
てのを、久々に喰らった。
一応、多少は親しいと思っていた人間からだったんで、怒り倍増、つか、許さん。
まあ、ありがちな「女だから」「女のくせに」発言なんですけどね。
それ、僕の逆鱗なんで。
物心ついてから、その類いの台詞を僕に向かって言った人間は全部、人間以下の括りになってるし。
さすがにおとなになったからモノ投げたりするような真似こそしないけど、2度と顔見たく無いし口も聞きたく無い、ってことで。
運悪く現場に居合わせてしまった人たちには大変申し訳なかったけど、僕が売った喧嘩じゃないからね〜(苦笑
どうせ自分が言ったことが他人にどれだけ不快感を与えてるかも気付かないまま一生を終えるんだろうし、ただしてやる気も無いし。
縁がなかったんですね、で終わらせて戴くことにしました。
でも、はらわた煮えくり返ってるんで、ちょっと愚痴る。

好きで女に生まれたわけじゃね〜や!
けどなあ!!
てめ〜みたいな偏見でしかもの見れないような馬鹿よかよっぽどましに生きてるってんだ!!!

って。
言ってもやらん。
軽蔑だけしてやる。

1日仕事(苦笑

2005年2月11日 日常
本日の待ち合わせ→午前10時に横浜駅
2人とも10時前に待ち合わせ場所に到着。
開店と同時に買い物開始。
本日の目的は…バレンタイン用の買い出しです。
しかし…十割義理ってのが哀しいですが…(--;
ま、それはともかく。
今回の買い物の大半を占める職場のおにーちゃんずへの”義理”チョコ。
社員・外注あわせて30名弱の義理チョコを作成するのです。
ちなみに女の子は合計10名。
いかに安くあげるか、が今回の使命(笑
イベントになると楽しく走り回る僕と相棒、今回は「義理チョコ隊」との名前をいただきました<をい
午前中一杯かかって義理の30人分を決定。
軽く休憩してから午後は仲良しさんたちへの「2人から」のチョコを考える…
チョコを選び終わったら今度はラッピングも。
で。
義理チョコ分は大袋で買った数種類を詰め替えて人数分にするんですが…場所が必要。
ってことで、カラオケBOXへ(笑
マイクを一度も使わずに3時間。
曲は色々入れてたんですよ。
マイク無しで歌いながら作業してましたけど。
全部のラッピングが終わったのは夜8時頃でした。
かたづけて軽い夕食(軽く1杯…2杯…3杯…)の席でふと実感。
12時間以上一緒に動いております、僕ら…(苦笑
11時前には帰途に着いたんですが…当然帰宅は午前様(苦笑
さすがに疲れました…

引き続き横浜にて

2005年1月29日
就寝4時過ぎ
起床9時ごろ。
それでも、ちゃんとベッドで寝たから結構元気(笑
まっすぐ帰ったりせず、横浜駅周辺へ出没。
お買い物ツアーです>毎週?

1月28日〜

2005年1月28日 日常
友人のお誕生日(+1日)のお祝の為、桜木町のバーへ集合。
主役が残業のため…20時過ぎからスタート。
総勢4人。
一番最初にお店に着いた友人が、誕生日祝いだとお店に伝えてくれていたから、4人揃ったところでイベント開始(笑
BGMが変わった。
主役がオーダーしたカクテルが乗っているお皿の縁には「Happy Birtyh Day」と彼女の名前(事前に名前確認されたし(^^;)
ポラロイドで写真とって貰って…
出来上がった写真にペンで落書き。
8月の僕の誕生日にも、こんな風にしてもらった…
が。
8月と違うことが。
4人だから4枚撮りますね(^^)
って、おにーさんがポラロイドのシャッターを切ったものの、1枚目以降はなぜかシャッターが切れない…
カートリッジを変えたのに…
シャッターは切れるのに出てこない…
焦るおにーさん。
悪いと思いながら笑いの止まらない僕ら…
しかし、実はこのペンでもちょっとした笑いの一幕が。
つか、1枚目以降全く撮れなくなっちゃったんで、おにーさん、マーカーを置いて一旦引っ込んだんです。
が。
そのマーカーが…
キャップを取っても…ペン先が無いっ!!!
笑いのツボが凄まじく浅くなっている4人、ひたすらウケる…
おにーさんは「嫌な汗が出てきました…」な状態。
結局、オチはフィルムが切れたってことだったんですが(つまりカートリッジが空だった)
ようやく4枚目を撮り終わり、ポラロイドに落書き(笑
ここでも各自が落書きして、全部主役へ…ってことにしたもんで、妙なことを書き込んだり、遊んだり。
ひたすら笑い転げて夜は更けて…
明日仕事の1人が帰り。
最近寝不足&明日も予定が…なもう1人が帰り。
残る2人は朝までコース♪
店が空いてきたのを見計らって、カウンターへと移らせてもらう。
…こっちのほうが楽しいんだもん(^^)
あれこれとオーダーして遊んで…
終止楽しく飲んだくれる。
そしてその最中。
マスターがカウンターの中で蹴つまづく…
今日はなんかおかしな日です…
そしてマスター曰く「コミックバー」
…そんな店じゃないんですけどね〜(苦笑
3時過ぎまで楽しく飲んで(何杯飲んだかは実は定かじゃございません)店を出る。
明け方の桜木町を関内方面へ移動。
これからちょっとだけ寝るつもり。
12時過ぎに予約もしくは宿泊をするともの凄く宿泊費が安くなるってオイシイプランが某シティホテルにありまして。
8月にはそれを知らずに2時過ぎに宿を求めたら、安かった。
今回は使うつもりでのんびり飲んで…4時頃にチェックイン。
チェックアウトが10時だから、5時間くらいは眠れます。
ツインで4775円って…例え時間が短くても安いと思うんですよ。
だって、お風呂もあるし、ベッドもあるもん。
ちゃんと眠れるって大事です…

好き嫌い

2005年1月24日 会社の愚痴
って、絶対あります。生理的に駄目!てこともあるから、それはもうどうしようもないんですけど。
でも。
仕事上の人事を好き嫌いで判断するのはどうかと思うんですけどね…
どうかと思うというより、駄目ですが(苦笑)
明確な、皆が納得できる理由があってなら良いですけど(仕方ないとも言いますが)その理由が見えない。言葉の端はしに「嫌い」とか「苦手」とかがにじみだしてるのが…
…僕も激しく好き嫌いあります。
けど、一応大人だし、社会人だし、仕事上では極力抑えます…できるだけ(-.-;)
でもまあ、最後まで我慢できないから正社員にならない…んですが。
かなり大きな会社の正社員で、ましてや部下(外部含む)を何人も持つ立場なら、好き嫌いでスタッフの入れ換えなんかしないで欲しいと、下で働く外部スタッフは思う訳です。
だってさあ…メインの仕事してるの誰よ?
好き嫌いでスタッフ入れ換え検討中の人じゃないですもん。
貴方は嫌いだったり苦手だったりするかもだけど、仕事がちゃんと出来る方が大切なんだもん。
…ま。
殿様商売しかしてこなかった、古き悪しき日本企業が今更「顧客満足」なんて難し過ぎるんじゃないですかね(爆)
企業の体質なんて、そうそう変わるもんじゃないですから、期待もできませんが。
所詮は下っぱですから、進言もしませんが>クビになるのがオチですから。
…久々に仕事が虚しいと思った日でした…(-"-;)
空気の読めないおぼっちゃまは皆の神経すりへらすし…
責任感の無い上司はキャパ考えずに手間だけはかかる企画を作り上げるし。
長期的に物考えてない、口ばっかりの責任者は企画内容理解しないで許可だすし。
顧客の満足と効率化が一緒に出来たらものすごい画期的ですが、それは解らないらしいです。
…上から数字だけで色々言う前に、ちゃんとお客様と向き合ってくれんかな…
言うだけ無駄だろうけどさ…ヽ( ´¬`)ノ

充電中…

2005年1月23日 日常
昨日まで元気よく遊び歩いた為か、単にだらけてるだけなのか。
昼頃まで布団から出られませんでした。
…7キロくらいの重しも乗ってたしね…(--;>我が家の飼い猫(大)
やらなきゃならないことが、それはそれは大量にあるっていうのに…まったく手付かず。
つか、動くと猫に叱られるんですけど…どういうことでしょ?どっちが偉いと…
どうせ飼い主なんて湯たんぽ程度にしか思って無いだろうな…我が家の猫共…
そんなこんなで昼過ぎまで猫とうつらうつら…
最近体力落ちてるのか、1ヶ月に1度はこんな怠惰な休日を身体が欲します。
…歳かな(涙
んで、猫とだらけてたら横浜在住の友人からメール。
「雪降ってきた!」
…え?雪?
いそいそと窓を開けてみたけど。
寒いだけで降って無い…
なんだよな〜…って布団に戻ったら、もう1通。
別の友人(やっぱり横浜在住)からも「雪だよ」メール。
…いいなあ…雪降ってるのか…
でも、この後出たり入ったりしなきゃいけないから、雪降り出すとツライかな…って、気付いて(遅)ようやく稼動。
買い物行ったり、コインランドリー行ったりしてたら…
ようやく雪が降り出して。
何となく楽しくなって、てこてこっと歩き回る。
…寒い…(--;<軟弱
積もらないな〜…ってちょっとだけ残念に思いながら、寒さに負けて帰宅したら。
…猫に布団取られてました(号泣
多分上司に当たると思われる社員さん2人と飲みに行きました。
つか。
誘われたのは僕じゃ無くて、同期入社の相棒なんですけどね。
笑って見てたら巻き込まれまして。
だってさあ…
「飲みに行こうよ〜」
って社員さんが誘う。
それをやんわり受け流してたら
「携帯番号教えてくれないしな〜」
って、恨めしそうに言われて
「絶対!お教えしませんから!」
って、きっぱりはっきり。
周囲一帯大爆笑。
本人は最後まで「なんで皆笑うの〜?」って不満げでしたが(苦笑
で、携帯番号教えて都合考えずに電話かけられるくらいなら、今日の飲みに付き合う方がまだまし、と判断したそうな。
そして傍観者決め込んでた僕もきっちり巻き込まれる…
あの…
今週、一度たりともまっすぐ自宅に帰って無いんですけど…?
それに、2人の内一生懸命誘ってたその社員さん(仮称I氏)、僕のこと好きじゃないと思うんだけど…?
ま、イイか。
付き合いってもんもあるしねえ…
って。
駅前のイワシ料理屋さんにて3時間くらい?
同僚を熱心に誘ったI氏は、一生懸命仕事の話してました。
何が哀しくて、給料外の場所でまで上から仕事の話されなならんねん…(--;
で、僕は。
もう1人の社員さん(H氏)と野球談義(爆笑
んだって、その人。
有名な中日ファンなんだもん(^^;
あんまり…いや、全然、中身のある話なんかして無いです。
強いて言えば、平日、ナイターの始まる時間前に球場に着けるかどうか…とか<をい
楽天が面白そうだ、とか。
どこらへんまでなら日帰りナイター観戦ができるか、とか。
くだらない話して楽しむのが飲みでしょ〜?
と、思う僕的には正しい酒の席での馬鹿話。
ああ、お酒回る前にI氏が更に僕を苦手と思うような攻撃はしましたけどね。
顧客対応が…とか、リーダーで判断してこい、とか、寝言を色々おっしゃってたので「数字ですか、CSですか?数字優先ならそう判断しますし、CS優先ならお客さんの言うこと全部飲みます。そのラインがちゃんと出せるなら判断あおぎません」って。
その時は数字じゃ無い!って言ってたけど、1時間もしない内に対応件数の話してた。
全然言ってること違うじゃん。
だから酒の席で仕事の話なんかしなきゃい〜のに。
H氏は、苦笑いして見てた。
年齢分、営業長い分、H氏の方がやっぱり大人だな、と。

お魚は美味しかった。
野球談義も楽しかった。
けど、ちらほら耳に入る僕らが聞くべきじゃ無い人事の話は不愉快だった。
でも、なんだかんだで焼酎がボトル2本空いてたのは…なぜだろう?>をい

週頭から

2005年1月17日 日常
軽く一杯(笑)
時期的に、帰り道が寒いんです(笑)
だからといって、週の頭から飲んでる理由にはなりませんが<をい
ぢゃなくて。
帰りに仲の良い同僚(飲み仲間)とタイミングが合ったので、駅まで一緒に帰ることにしました。
季節モノのイベント(世の中ではバレンタインデーと言いますが)が迫ってるので、二人でネタ仕込み中です。
事務所のあるビルの地下には大きなスーパーがあります…なんか無いかな…って、覗きに行く事に。
そして、スーパーに行き着く前に何故か飲みに行くことも決定(爆)
弟分なO君には一応声をかけ(土曜日に二人で沖縄料理を食べたことを言ったらすねたから)、月曜の七時からアイリッシュパブへ♪
十時手前まで飲んで帰途につく…と、これなかったO君から「意地悪」とメールが(苦笑)
ちゃんと店に入る前にメールしたのにな〜<をい
O君の更に弟分なI君と食事に行くことになっていた模様です(笑)
I君は飲めないのにのみたがるから、お酒の席には呼べない子なんで…

1月の雨が

2005年1月15日 日常
雪にはなりませんでした、と(笑)
昨日から天気予報は雪だと言ってたけど、起きたら雨。たしかに気温は低いけど、雪にはならない感じの空気でした。
ではとりあえず、目標はお昼までに関内。と決めて動きだす。
…関内に着いたのは、見事に正午直前(爆)
目的の買い物だけをさっさと済ませて、横浜へ戻る。
関内まで出ると行ったら、市内在住の友人が横浜駅まで来ると言うので。エッシャーを見に行こう、と言うので。
駅で待ち合わせて、あちこち店にひっかかった挙げ句(軽く一時間くらいうろついてました)よ〜やく目的地へ。
エッシャーって、騙し絵の印象がすごく強いんですが…確かにそういう絵が多いんですけど…何より緻密な木版やリトグラフにびっくり。
細かそうだとは思ってましたが…すごいです(苦笑)
そして教訓。
まとめて観るべきではないようで…
友人と二人で頭くらくらしてました(爆)
βキャップの発売楽しみにしてたのにぃ…
なんで、なんで!
限定なのぉ…???
定番にしてくれるのかと思ってたのに…
帽子の為だけに横浜に行けと…(T^T)
…でも欲しい…
去年からず〜っと欲しかったの…
やっぱり買いに行かなきゃかなあ…
本日より固形物を食しております。
しかも結構普通に(笑
ま。
ちょっとばかり、タフさ加減には自信がありましたから。
5日間も固形物を断つ羽目になったことの方がびっくりでしたが(--;
てなわけで、胃は復活しました。
これでちゃんとエネルギー補給できれば風邪も治るはず♪
なので、遊びに行きたいのを堪えて(をい)1日自宅でうとうと…
目が覚めたら、年末年始に撮ったビデオの消化&ダビング。
その合間に高校サッカーの準決勝。
…いや、もう。
途中からダビングも忘れて見入ってました>それまでは昼寝してましたが
なんでしょうかねえ、ついつい、地元を応援しちゃうんですよね。
別に自分とはかかわりのない学校なんですけどね。
地元っていったって、県が同じだけなんですけどね。
でも、嬉しいんですよ、と。
そんな訳で、市立船橋が決勝に進んだのが嬉しくて\(^^)/
実は明後日国立まで応援に行きたいくらい<をい
いや、今年は諦めますけど。
風邪ひいてるしね。
テレビ見ます、大人しく。
冬の国立なんて行ったら、風邪悪化しちゃいますもん。

けどさあ…
PKの真っ最中に中継終わらすの止めてくれんかな、○テレ…(怒
しかもそのまま関係番組やるんだったら…映像くらいすぐ流せっ!!!
テレビの前で絶叫しちゃったじゃんっ!

見に行けないからテレビ見てるんだからさあ…(--メ
試合ちゃんと見たけりゃ現場に行けってのは鉄則だけどね…
ちくしょ〜…消化不良…

しかし…昔は毎年の恒例行事だったんですけどねえ…高校サッカーの決勝戦…
ともあれ。
公立高出身なんで、私立より公立贔屓。
まして地元(たとえ小学校の間しか居なくても地元…)の公立高校。
テレビの前で応援してます(^^)

4日目

2005年1月6日 お仕事
固形物と縁遠くなって4日…
相変わらず、主食はスポーツドリンクと牛乳または豆乳、野菜ジュース…に、ゼリー状の食物が加わりました♪
飴以外で、味がついてて、形があるもの食べるのは久々です<嬉しい(⌒‐⌒)

本日は同期の仲良しさんが風邪でダウン。
声でないらしいです。
年末に営業部の社員さんたちが軒並風邪をひき…皆で同じ咳をしていたんですが。
ど〜やら出処はそこらしい…迷惑な…(T_T)
僕も昨日あたりから喉もおかしいし。
胃が治る前に喉やられちゃったら…薬飲めない今はキツイ((T_T))
だいたい、胃に来てるから風邪薬も飲めないのに〜( p_q)
…てなことで、手洗いうがいをこまめに<遅い
まだ喉は悪化してないのが救いですが…あと一日もってくれればい〜や…休みだし…(苦笑)
忙しいような、忙しくないような…だけど結局七時過ぎまで会社にいたりした。
早く帰って体力回復しなきゃなのにな…(;_;)

1 2 3 4 5 6 7 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索